神楽ヶ峰Ⅱ
2013年1月31日(木) 今日・明日と久々の晴れ予報、商人Hさんとマッタリ系の神楽ヶ峰へGo
商人Hさん
かぐらスキー場トップ(1700m)よりシール登行
中尾根・南斜面
第五リフトコースと合流
第五ロマンスリフト、平年は2月下旬からの運行だが、今年は2月1日から動くようだ。
コースはすでに圧雪されている。
大勢の方々が登ってるが、皆さん中尾根&霧ノ塔方面へ。
神楽ヶ峰方面 我々がトップ
ニセ神楽(2010m)にて
苗場山
鳥甲山(後方・北アルプス&妙高山・火打山も望まれる)
早速メローなオープンスペースいただきましょう
一本目 お絵かき終了
谷川岳方面
次へ
あちゃ~遊んでる間に追い越されちゃいました
二本目行くよ~
お絵かき終了
反射板コースへ移動。
一本目&二本目のシュプールを振り返る
(
しばし自己満足の世界へ)
三本目 反射板コース行きま~す
此処もノートラック
うんめーかったの!
スキー場コースと合流して振り返る
しかし、テレマークの方が絵になるの~・・・
でも、いまさらね~・・・
さぁ~て明日も晴れ予報、何処のお山へ行こうかな~

商人Hさん
かぐらスキー場トップ(1700m)よりシール登行
中尾根・南斜面
第五リフトコースと合流
第五ロマンスリフト、平年は2月下旬からの運行だが、今年は2月1日から動くようだ。
コースはすでに圧雪されている。
大勢の方々が登ってるが、皆さん中尾根&霧ノ塔方面へ。
神楽ヶ峰方面 我々がトップ
ニセ神楽(2010m)にて
苗場山
鳥甲山(後方・北アルプス&妙高山・火打山も望まれる)

一本目 お絵かき終了
谷川岳方面
次へ
あちゃ~遊んでる間に追い越されちゃいました

お絵かき終了
反射板コースへ移動。
一本目&二本目のシュプールを振り返る
(


此処もノートラック


スキー場コースと合流して振り返る
しかし、テレマークの方が絵になるの~・・・

でも、いまさらね~・・・

さぁ~て明日も晴れ予報、何処のお山へ行こうかな~

この記事へのコメント