白馬乗鞍岳(天狗原迄)
2016年2月19日(金) Oさんと一緒にハクノリへGo!
正面奥・成城大ヒュッテ
午前8時前に栂池高原スキー場に、ところがスキー場上部、強風の為ゴンドラ運転見合わせ中。
9時前にようやく運転開始、ゴンドラ&リフトを乗り継ぎ、栂森ゲレンデ上部の林道(1660m)に。
9時50分 小雪舞う中シール登行スタート
当初は下山口に車をデポし、周回ルートの予定だったが、、、、。
昨日のスキー行で完全燃焼、今日はその燃えカス状態、よってとりあえず白馬乗鞍岳を目指すことに。
10時36分、標高1840m付近にて一息。
風が強くなり出す
時々、薄日も射すように。
標高1950m付近
標高2050m付近より振り返る
11時58分 天狗原(祠・2200m)に
先行の皆さんも此処までのようだ、我ら燃えカス隊もハイクおしまいに。
Oさん
父さん
山頂に向かってるのは単独のお方一人
12時16分、風の当たらない所まで下がることに
Oさん
父さん
12時36分、標高1860m付近にて一本。
12時55分 はいサイナラ~
1時07分、栂森ゲレンデに。
1時29分、ゴンドラ山麓駅にゴール。
前夜、布団に入ってから腿・ふくらはぎに痙攣が・・・
そして全身の筋肉が熱を帯び悲鳴を・・・容易に寝付けなかった。
もう無理は禁物と分かっていてもね~。
この土・日曜日の雨、お山も融雪が進み、次はどこで楽しめるのかの~
GPS軌跡(赤=往路 青=帰路)
●日 時 2016年2月19日(金) 小雪時々曇り
●行 程 林道1660m9:50~10:36標高1840m10:47~11:58天狗原12:16
~12:36標高1860m12:55~栂森ゲレンデ13:07~13:29ゴール
(歩行&滑降距離 11.94km=ゲレンデ滑降約5km含む)
正面奥・成城大ヒュッテ
午前8時前に栂池高原スキー場に、ところがスキー場上部、強風の為ゴンドラ運転見合わせ中。
9時前にようやく運転開始、ゴンドラ&リフトを乗り継ぎ、栂森ゲレンデ上部の林道(1660m)に。
9時50分 小雪舞う中シール登行スタート
当初は下山口に車をデポし、周回ルートの予定だったが、、、、。
昨日のスキー行で完全燃焼、今日はその燃えカス状態、よってとりあえず白馬乗鞍岳を目指すことに。
10時36分、標高1840m付近にて一息。
風が強くなり出す
時々、薄日も射すように。
標高1950m付近
標高2050m付近より振り返る
11時58分 天狗原(祠・2200m)に
先行の皆さんも此処までのようだ、我ら燃えカス隊もハイクおしまいに。
Oさん
父さん
山頂に向かってるのは単独のお方一人
12時16分、風の当たらない所まで下がることに

Oさん
父さん
12時36分、標高1860m付近にて一本。
12時55分 はいサイナラ~

1時07分、栂森ゲレンデに。
1時29分、ゴンドラ山麓駅にゴール。
前夜、布団に入ってから腿・ふくらはぎに痙攣が・・・
そして全身の筋肉が熱を帯び悲鳴を・・・容易に寝付けなかった。
もう無理は禁物と分かっていてもね~。
この土・日曜日の雨、お山も融雪が進み、次はどこで楽しめるのかの~

GPS軌跡(赤=往路 青=帰路)
●日 時 2016年2月19日(金) 小雪時々曇り
●行 程 林道1660m9:50~10:36標高1840m10:47~11:58天狗原12:16
~12:36標高1860m12:55~栂森ゲレンデ13:07~13:29ゴール
(歩行&滑降距離 11.94km=ゲレンデ滑降約5km含む)
この記事へのコメント