守門黒姫(稜線1340mまで)
2018年2月25日(日) Oさんと一緒に守門黒姫へGo!
路肩より破間川に架かる橋を望む
当初は県外のお山を予定してたが、天気が芳しくなさそうなので取りやめに。
7時00分、いつもの路肩(480m)よりスタート。
7時45分 下黒姫沢(560m)
昨年に比べ積雪はかなり多い
ちなみに昨年3月1日
新雪10~20cm。
曇天と雪面が同化し凹凸分からず
8時35分 沢を離れ支尾根へ
9時15分 910m平坦地にて一本
標高1040m平坦地 ホワイトアウト
これから先はGPSを頼りに
ただ上を目指すのみ
黒姫稜線(1340m)にて Oさん
父さん
落とす予定だった北斜面
な~んも見えず、次の機会に。
11時50分 パフパウをいただきましょう
面ツル斜面へ
う~んマンダム
12時15分、910m平坦地にてひと休み。
12時33分 おかわりへ
1時08分 ツリーランへ
1時15分、910m平坦地にてひと息。
1時33分 下黒姫沢に合流
1時50分 シールにて
2時00分 林道に
橋を渡り
2時22分 駐車地にゴール
今日は我々二人の完全貸し切り、折角の越後パウダー、もったいないね~。
いつ食べるの~?、今でしょう!
GPS軌跡(赤=往路 青=帰路)
●日 時 2018年2月25日(日) 曇り&ガス
●行 程 駐車地7:00~下黒姫沢7:45~支尾根8:35~9:15平坦地(910m)9:25
~平坦地(1040m)9:55~11:25稜線11:50~12:15平坦地(910m)12:33
~12:55平坦地(1040m)13:08~13:15平坦地(910m)13:17~沢合流13:33
~13:40標高560m13:50~14:00林道14:05~14:22ゴール
(登行&滑降距離 11.43km)
路肩より破間川に架かる橋を望む
当初は県外のお山を予定してたが、天気が芳しくなさそうなので取りやめに。
7時00分、いつもの路肩(480m)よりスタート。
7時45分 下黒姫沢(560m)
昨年に比べ積雪はかなり多い
ちなみに昨年3月1日
新雪10~20cm。
曇天と雪面が同化し凹凸分からず
8時35分 沢を離れ支尾根へ
9時15分 910m平坦地にて一本
標高1040m平坦地 ホワイトアウト
これから先はGPSを頼りに
ただ上を目指すのみ
黒姫稜線(1340m)にて Oさん
父さん
落とす予定だった北斜面
な~んも見えず、次の機会に。
11時50分 パフパウをいただきましょう

面ツル斜面へ
う~んマンダム
12時15分、910m平坦地にてひと休み。
12時33分 おかわりへ

1時08分 ツリーランへ
1時15分、910m平坦地にてひと息。
1時33分 下黒姫沢に合流
1時50分 シールにて

2時00分 林道に
橋を渡り
2時22分 駐車地にゴール
今日は我々二人の完全貸し切り、折角の越後パウダー、もったいないね~。
いつ食べるの~?、今でしょう!
GPS軌跡(赤=往路 青=帰路)
●日 時 2018年2月25日(日) 曇り&ガス
●行 程 駐車地7:00~下黒姫沢7:45~支尾根8:35~9:15平坦地(910m)9:25
~平坦地(1040m)9:55~11:25稜線11:50~12:15平坦地(910m)12:33
~12:55平坦地(1040m)13:08~13:15平坦地(910m)13:17~沢合流13:33
~13:40標高560m13:50~14:00林道14:05~14:22ゴール
(登行&滑降距離 11.43km)
この記事へのコメント