鍋倉山(1288.8m)
2020年12月23日(水)
山スキー16シーズン目、最初のお山『鍋倉山』へ、商人HさんとGO!






12時25分 お楽しみの滑走(西の沢)へ

Hさん


父さん

Hさん


12時45分 登り返しへ


1時33分 西の沢沿いへ下山

父さん



Hさん




地元のお方によると、
先日のドカ雪は3日3晩降り続き210cm積もり、23日現在180cmとのこと。
お陰で12月に鍋倉を訪れたのは今回が初めて。
それもパウをご馳走になることができ、
幸先良いシーズンの幕開けとなった。
●日 時 2020年12月23日(水) 晴れ
●行 程 温井8:35~10:17標高920m10:30~11:53山頂12:25
~12:32標高1100m12:45~13:15標高1255m13:33
~林道合流14:02~14:15温井
(登高&滑走距離 9.09km)
山スキー16シーズン目、最初のお山『鍋倉山』へ、商人HさんとGO!
8時35分 温井最終除雪地(550m)よりスタート

先行者のトレースを、ありがたく使わせて貰う。
屋根雪は200cm超

トレースは二つ目の尾根へ

10時17分、標高920m付近でひと息。
癒しのブナ林

霧氷が綺麗

11時53分 山頂(1288.8m)に

12時25分 お楽しみの滑走(西の沢)へ


Hさん


父さん

樹林帯の中は、パウが温存されてた

Hさん


12時32分、標高1100mにて滑走お終いに。
12時45分 登り返しへ


1時15分 標高1255mにてハイクお終い

1時33分 西の沢沿いへ下山


父さん



Hさん


樹林帯を抜け下部まで下りるとモナカに

2時15分 ゴ~ル

地元のお方によると、
先日のドカ雪は3日3晩降り続き210cm積もり、23日現在180cmとのこと。
お陰で12月に鍋倉を訪れたのは今回が初めて。
それもパウをご馳走になることができ、
幸先良いシーズンの幕開けとなった。
●日 時 2020年12月23日(水) 晴れ
●行 程 温井8:35~10:17標高920m10:30~11:53山頂12:25
~12:32標高1100m12:45~13:15標高1255m13:33
~林道合流14:02~14:15温井
(登高&滑走距離 9.09km)
"鍋倉山(1288.8m)" へのコメントを書く